タップをZEROのブラックSからオリジナルMに交換しました。
私にしては珍しく短期間のうちにスパッとチェンジです。
普段は「これ以上使ったらフェラルが割れるわ」っつーくらいぺらぺらになるまで使うんですが。
このZEROのブラックじゃなくて茶色のほうのタップ。
気に入りました。
上手い方々にもいろいろと言い分はあるかと思いますが、やはりヘボにはヘボなりの言い分がありまして(笑)…
カムイブラックなどの極端に食いつくタイプの高性能タップを私のようなコジるストロークの人間が使いますと、ちょっとした撞点のミスに対して、球が非常にピーキーに反応するので、これはもう入りません。
ところがこのZERO茶タップ。もちろん食わないわけではなく、普通に食うのですが、いいかげんな撞点を許してくれるような球の動きです。多少コジっても行って欲しい方向に球が行ってくれるような感じがとても助かる感じなのであります。
久しぶりにタップを替えた直後から気分がよくちょっとやる気が出ました。